Life with a Kiev 88
僕のキエフ88のダイアリーです。

2003年9月


2003年9月27日
いとこの結婚式の写真は、思っていたより悪くない写真が出来ました。うれしい!(^-^)


2003年9月24日
ちょっとのお休みでハワイから戻ってきました。いとこの結婚式のために行ってきました。キエフを持っていくかどうかホントに迷いました...けど...ずっと私が使っているキエフは調子よくて、使ってしまいました。(^.^;)

でもやっぱり人生で一番大事なときのひとつにキエフを使うのは不安でした。私はメインのカメラマンじゃなかったのはよかったです。私のいとこは、ちゃんとプロカメラマンにも写真を頼みました。それで、私がキエフを持っていって使って、もしも問題があっても安心でした。

とにかく、問題はなかったです。(^-^) ただ、キエフの1/30秒のシンクロはとっても遅いです!披露宴で一番使っていたレンズは120mm Biometarで、F3.5 1/30秒で撮っていたので、ぶれている写真は多いと思います。ストロボはほとんど使わなかったので、弱いのしか持っていなくて、アンダーな写真もきっと多いです。(^.^;)

今帰りの飛行機に乗っています。日本に帰ったらフィルムを現像に出します。いい写真が出たら「あたり」な感じになるかな?

ところで私が使っていたエプソンのデジカメはだめでした。何かのメモリーの問題で、ファイルは保存されていませんでした。はぁ...。(-.-;)


2003年9月16日
実験で私の大好きな180mm Sonnarと150mm Hartbleiを比べるために、2回撮影しました。結果は私の英語のキエフサイトにアップしました。それで、英語のキエフ掲示板でメッセージを書いて、どれがどれかを分かるかどうかみたくて、調査しました。

一回目は結果はばらばらでした。2回目はもっと簡単でした。が、どっちの写真がどっちのレンズで撮影したかがわかる、2つの大きいヒントがありました。この2つのレンズの焦点距離は違うので、レンズで見える範囲が違います。モデルがフレーム内で同じ大きさに見えるように三脚を動かしましたが、後ろに見える範囲はやっぱり違いました。2つ目の大ヒントは色でした。やっぱりHartbleiの方が「あたたかい」感じがします。Sonnarはけっこう青く写ります。違いはかなり大きいです。

私がびっくりしたのは、シャープさはほとんど同じということでした。Sonnarの方のボケは微妙によかったですけど、ボケだけを見るとレンズを見分けるのはほんとうに難しいと思います。両方のレンズのボケはだいたい同じでした。

色的にはHartbleiがよかったと思います。特にポートレートには。Sonnarで撮った写真は、肌が青く見えるのがあんまりよくないと思います。まぁ、フィルターを使えば直せるけど、Hartbleiはフィルターなしでけっこういい色が出ます。

どのレンズが「一番!」かは本当に言えませんね。

どの写真がどっちのレンズで撮られているかの答えを知りたかったら、クリックしてください。

この実験で、「キエフのKaleinarの元のレンズは何だったのか?」というクエスチョンがまた出てきました。150mm Hartbleiは改良したKaleinarで、レンズのデザインは一緒です。ほとんどのキエフレンズはドイツのレンズのコピーです...KaleinarはSonnarのコピーだと思われているけど、Sonnarは5枚3群のレンズで、Kaleinar/Hartbleiは4枚4群です。それでもSonnarとだいたい同じ写し方です。不思議です。もっと詳しく調べよう!


2003年9月10日
週末の撮影のフィルムが出来上がりました。久しぶりにポートレートをカラーポジフィルムで撮った。それで、頭の中は「カラーネガモード」だったので、ちょっと露出の間違いがありました。カラーポジフィルムはオーバーで撮らない方がいいですね。(^.^;)

今回の撮影は「180mm Sonnarと150mm Hartbleiの比べ」でした。露出の問題があってちょっと残念でした。でも、使えるコマがあるから、全部は無駄じゃなかった。(^-^)

結果を簡単に言うと...この2つのレンズはそんなに違わないですね。ボケはやっぱり*ちょっと*違います。あと、ゾナーの方はもうちょっとコントラストがあるかもしれませんけど、次また試してみます。

あと、95mmのソフトフィルターも作っています。UVフィルターを使って、透明なマニキュアを点々と落としています。今回はほとんど効果がなかったから、もうちょっと多くマニキュアを付けます。(^-^)


2003年9月7日
ちょっと久しぶりに写真を撮りに行きました。明日現像に出します。(^-^)



Back


September 2003
Text and photos Copyright © 2003 - Kevin Ing