NTバックにフィルムを入れるのがちょっと簡単になりました。 |
注意: 引き蓋を入れたままで...
1.
|
![]() |
2.
フィルムバックを開ける: 小さくて黒いタブをちょっとずらして、ボタンをカメラの左へずらして、バックを開ける。 |
![]() |
3.
インサートを取って... |
![]() |
4.
赤い矢印のタブをあけて、スプールを上の方に移動して(白い矢印)... |
![]() |
5.
フィルムを入れる。 注意: 写真と同じように入れてください。フィルムのベロが下から引き出るように。 |
![]() |
6.
ベロを 引っ張って後ろに回して... |
![]() |
7.
また表に返して、ベロをスプール(赤い矢印)に入れて... |
![]() |
8.
フィルムの巻き上げクランクを回して。 注意: きつく巻き上げてください。 |
![]() |
9.
フィルムの黒い矢印がインサートの赤い点まできたら、ストップ! |
![]() |
10.
インサートをホルダーに戻して、ホルダーを閉める。 |
![]() |
11.
緑の矢印のところが「H」表示で、青い矢印にある窓から赤が見えればOKです。フィルム巻き上げクランクを回す(赤い矢印)。 |
![]() |
12.
巻き上げが終わったら、クランクをしまう。緑の矢印には「1」、青い矢印に白い点が表示される。 |
![]() |
13.
フィルムの箱を切り取って、フィルムバックの後ろのホルダーに入れて、フィルムバックをカメラに付ける。 |
![]() |
![]() 出来ました!これで写真が撮れます!(^o^) ![]()
|